お知らせ・ブログNews&Blog

「星のやしろ」からのお知らせや、占術にまつわるコラムをお届けします。
最新情報や日々の気づきなど、ふとしたときに読んでいただけるよう更新していきます。

マヤ暦について

method-pt-01

マヤ暦は、古代マヤ文明が天体の運行を基に生み出した独自の暦法であり、個人の特性や人生の流れを読み解くためのツールとして活用されています。

①マヤ暦の発見とホセ・アグエイアス博士

•19世紀:ヨーロッパ人探検家によって、コパン、パレンケ、ティカルなどのマヤ遺跡が記録される。
•20世紀初頭:言語学者がマヤ碑文を解読し、260日周期の「ツォルキン暦」や約5125年周期の「長期暦」の存在を確認。
•20世紀後半:ホセ・アグエイアス博士(1939–2011)がマヤ暦を現代に広め、「13の月の暦(ドリームスペル)」を提唱。彼は、マヤ暦を「宇宙のリズムと調和するためのツール」と解釈し、自然のリズムに沿った生き方を提案。

② マヤ暦の活用

特に「ツォルキン暦」は、生まれ持った役割や運命、人との関係性を分析するために用いられ、自己理解を深め、より良い人生の選択に役立てられます。

③ マヤのリズム 人生を変えるキーポイント

現代社会は「12:60」のリズムを刻んでいますが(12時間・12か月:60分)、マヤ暦は「13:20」のリズムを刻んでいます。
13は宇宙の定数。変化・成長・超越の数字でもあり、新しいステージへと進むためのエネルギーを持ちます。
20は生命の定数。ヌクレオチド対、手足の指の数などに象徴されます。
このリズムに意識を向けることで、時間に縛られず、自分らしく生きるヒントを得ることができます。
マヤ暦は、歴史的発見を経て研究が進み、現代では自己成長や運命を読み解くための指針として活用されています。

2025年3月20日18:01。春分。

113

春分は「宇宙元旦」とも呼ばれ、新しいサイクルの始まりを告げる日です。
今あなたはどんな気持ちですか?
軽やかでしょうか。重く苦しいでしょうか。幸せでしょうか。辛いでしょうか。
その気持ちがこれから1年続くのでしょうか。

そんなことはあり得ません。人は変わり続けるものだからです。どんなに同じように見えても、変わり続けるものだからです。

どんな人にも平等に春は訪れ、優しく穏やかな光が降り注ぎます。この広がるエネルギーを、ただ感じてみてください。
窓を開けて、部屋に風を入れましょう。
外に出て深呼吸をしましょう。
春の食材を取り入れるのもよいでしょう。菜の花、タラの芽、山菜など、旬の恵みは成長の力を与えてくれます。
2025年に実現したいことを言葉にするのもいいですね。

今の心の状況がどうであれ、人も環境も変化していく、その最初の日が春分です。
今はただ、変化の予感を楽しみましょう。

2025年3月29日19:59。おひつじ座新月×KIN5(赤い蛇/赤い龍-銀河の音5)

23838714

2025年の牡羊座新月とマヤ暦には恐ろしいような偶然の一致があります。

マヤ暦では3/25から4/6までを赤い龍の13日間と呼び、始めるのに最適の時としています。
そして、牡羊座といえば始まり・行動・直観。
マヤ暦は260日、十二星座は365日と違うサイクルなのに、この日「始まり」というキーワードで一致するのです。

さて、この奇跡的な新月の日に、あなたは何を願いますか?
願うだけでいいですか?
願いを叶えたくはありませんか?

今、始めましょう。
胸に秘めた何かがあるならそれを、何もないなら探し始める事を、迷っているなら選ぶ事を。

そして意図してください。
誰かの笑顔を。
誰かの幸せを。
それは自分であっても自分以外の誰かであってもいいです。

そして、その意図をもって、始めてください。
良き意図は良き結果を生み出します。
始めましょう!

何を始めていいか迷った時はご相談くださいね

PAGE TOP

まずはお気軽に、
ご相談ください。

気になることがあれば、どんな小さなことでも大丈夫です。
「ちょっと話を聞いてみたい」
「自分に合う鑑定を知りたい」そんな気持ちを大切に。
あなたのタイミングで、
ゆっくりと未来への一歩を踏み出しましょう。

ご予約はこちら